食べチョク開発者ブログ

食べチョクエンジニアによるプロダクト開発ブログ

デザインチームの2023年のブログを振り返り!変化と継続、そして2024年への動き出し #デザイン #ブログ

こんにちは、松久です。

デザインチームの 2023 年のブログ記事をふりかえり執筆後から変わったことや、変わらなかったことを書き出すことで、2024 年に向けて動き出せるようにします。

Figma のファイル管理ルール( 2022 年 12 月 )

ファイル名については、デザインチームでは浸透が進み当たり前の状態になっています。変える話もいまのところなく、やってよかったです。 マスターデータの運用は、GitHub Projects で「🏁 マスターデータに反映待ち」を用意し、ここを通らないと作業完了とはしないことにしました。ただ、マスターデータへの反映が滞りがちなところがあるので、課題は残っています。

Figma の操作方法を学ぶ( 2023 年 2 月 )

公式の YouTube から学んだことは生かされているし、YouTube で学ぶのは良い、と実感しています。 出来ていないことは、Figma のイベント Config 2023 で新機能がたくさん出ましたが、キャッチアップできている、とは言い難いことです。普段の業務でも嬉しい新機能はあるのですが、手慣れているところで終わらせることも多く、より効率的な使いこなしのために、チームで Figma のことを話すことを話す時間をもちたいです。

バナー制作をデザイナー以外でも作成する運用始めました( 2023 年 3 月 )

運用自体は、軌道に乗っています。でも、増やせてはいません。作れるスキルがある程度必要なことと、都度作るバナーが多くあるので、今以上に拡大することは難しそうです。

Figma と SCSS で色の管理をあわせる( 2024 年 4 月 )

Stylelint は役割をきちんと果たしてくれています。 ただ、色々な方法で色々な指定が生まれています。例えば下記のように使われることがあります。Figma では表記が異なるので、SCSS を書くときに少し面倒です。

@use "../Foundation/variable";

.foo {
  color: variable.$color-gray0;
}

フォントについて、SCSS と Figma を近づけて、下記のように SCSS を書けるようにしています。

@use "../Foundation/mixin/typography";

.foo {
  @include typography.body;
}

Figma の DevMode が出来て、CSS のカスタムプロパティが表示されるようになりました。Figma の表示を合わせて、実装を調整することも検討しています。

ふりかえりからデザイナー同士のミーティングを改善しました( 2023 年 5 月 )

GitHub Projects に「🧵 Talking」を設けて、issue を検討する時間をとるようにしました。 現在、あまり上手くできていないです。話すためにも、準備することが多く、そのためには時間を確保する必要があります。話をする時間だけでは足りないことがわかりました。あと、夏ぐらいから業務量が増え続けて、この時間も作業の交通整理のミーティングに使われることが増えました。

急ぎではないが重要なことを進める仕組みを試し続けないと、改善活動はされないままです。取り組める量は同じでもより効率的に進められるようにする取り組みをして、「急ぎではないが重要なことを進める仕組み」を手に入れようと検討しています。

「似ているけれど少し違う色」を減らす取り組み( 2023 年 6 月 )

増えることはなくなりましたが、既存の実装からは減らせていないです。 UI を変更するときに対応しているので、徐々に減っているハズです。

桃やぶどうのような同じ品目でバナーを作る前に事前準備したこと(2023 年 7 月)

品目・品種でバナーを作る時から始めた色のトーンを事前に話すことは、続けています。 ここから発展して、年末年始の色など、季節やイベントでの色や表現はどうあったらいいのか、を話し始めています。

おいしそうが伝わる写真を選ぶ原則をチームで共有した( 2023 年 8 月 )

原則ができたことで、写真選びはしやすくなりました。思ったよりも、画像制作のスピードアップに効果がありました。

GitHub Projects でデザインチームのタスク管理をするノウハウ( 2023 年 9 月 )

ここからは、あまり変化はありません。ただ、他のチームにも紹介して、使ってもらえるよう話しています。ノウハウのベースは「カンバン仕事術」です。私が休みでも、チームでプロダクトバックログの管理がされていたので、デザインチームには定着してきたようです。

デザインと上手くお付き合いする方法を社内で発表した( 2023 年 10 月 )

少しでも早めに声をかけてもらえるチームになりたいです、という宣言でした。 まだ、実現できていないことのほうが多いですが、少しづつ声をかけてもらえるチームになるための行動をします。

画像制作依頼チェックリストから普段のヒアリング内容を確認した話( 2023 年 11 月 )

画像の制作依頼は、日々あるのですが「画像をつくる」ということだけが決まっていることが多い状況です。なんのために作るか、を確認してもらえるように作ったチェックリストですが、なかなか使用されないことがわかりました。GitHub issue のテンプレートにチェックリストを入れたこともありますが、チェックリストは消されることがわかったので、デザインチームでチェックしていく方法に切り替えることを検討しています。

おわりに

2023 年の棚卸しとして、一年のブログを見返しました。 ブログ記事から時間が経って、そのまま続いている事や、変化しつつ継続している事、継続できていない事があります。デザインチームが変化している証拠なので、変化を確認するためにも、ブログは継続して「食べチョク」の改善に活かしていきます。